2020年8月31日

気になってしょうがない扉🚪

2020年8月31日 月曜日

 

こんにちは。

 

 

※レミさんとユミさんです♡

 

 

これは、どこにいても起きる話です。

 

 

ちゃんとドアを閉められない人がいけないのに、「半ドア(扉)」をみると気になったり、ムカついたりしませんか?

 

 

私の性格上、中途半端なものをみてしまうと直したくなります。

 

 

ここでドアをきちんと閉められない人の心理を調べてみました。

 

 

※Googleから引用してみました。

 

ドアの開け閉めに限らず、私達は誰かの行動を評価する時このような「性格」をよく持ち出します。

 

しかし、行動分析学では人の行動の原因を「性格」にあるとは考えません。

 

なぜなら「性格」とは単なる行動の言い換えで、行動の真の原因ではないからです。

 

行動分析学では、行動の原因を行動の後に起こる環境の変化にあると考えます

 

そう考えると「開けたら閉める」ができない理由はシンプルに考えられます。

 

すなわち

 

開けることにはメリットが発生するが、閉めることにはメリットが発生しない

これが開けても閉めない理由です。

 

まず、私達がドアを開ける理由は基本的に1つです。

 

ドアの先が、部屋だろうとトイレだろうと外だろうと車内だろうと、とにかくドアの先の空間に立ち入りたいからです。

 

つまり「ドアを開ける」という行動の後に「その先に行ける」というメリットが発生しているのです。

 

メリットのある行動は簡単に習慣化します

 

だから私たちは当たり前のように、実際に当たり前にドアを開けるのです。

 

一方、ドアを閉めるという行動には基本的にはメリットが生じません

 

ドアを閉めようが閉めまいが、もう部屋の中に入っています。あるいは外に出ています。

 

ドアを閉める理由が、メリットが見当たらないのです。

 

メリットがない行動は習慣化しません。

ですので、行動の原理で考えればむしろ「開けたら閉める」という行動はできなくて自然なのです。

 

 

だそうです😳

 

 

なるほど…と読んでいて納得はしましたが、常に意識していればできることなんだけどなぁ…とネチネチ考えている細かい自分がいます😂

 

 

Google先生からまたひとつの心理を学びました。

 

 

マリポーサ🦋

 

 

今日も営業させていただきます。

 

 

 

 

↑PageTop